298 774RR (オッペケ Srbb-lb3p) :2022/05/25(水) 12:37:43.60 >>296
いってらー、気をつけてねー
橋繋がりで、昨日富山の新湊大橋渡ったけど、けっこう高さあるのに壁は低いからちびりかけたわ
297 774RR (スププ Sdba-gjeP) :2022/05/25(水) 12:34:25.29 原付か?
気をつけてな
最近のチャリライダーは原付小僧より凶悪だからな
300 774RR (アウアウクー MMfb-nVHy) :2022/05/25(水) 12:49:57.79 >>299
そこからは歩きなんじゃね
302 774RR (スプッッ Sd5a-GQE4) :2022/05/25(水) 15:18:13.45 馬島神社のあたりから海見ると干潮満潮で潮の流れが逆転する
海峡挟んで対岸のタワーに流れの向きと速さが表示される
と、主みたいな人に教えられた
時間調べていけばよかったと思った
304 774RR (ワッチョイ 1b8a-ydKT) :2022/05/25(水) 15:25:32.62 立ち入り禁止区域か!
四国には、珊瑚の群生地で秘密を知った者は生きては出られない場所があったなあ笑
305 774RR (スププ Sdba-/EFt) :2022/05/25(水) 15:30:12.16 フェリーは2階にあがれた。絶景!

(出典 i.imgur.com)
306 774RR (ワッチョイ 8a56-khQZ) :2022/05/25(水) 15:51:51.25 いいなあ
307 774RR (スププ Sdba-/EFt) :2022/05/25(水) 16:03:25.75 目的の橋渡ったから帰るわ

(出典 i.imgur.com)
308 774RR (スププ Sdba-gjeP) :2022/05/25(水) 16:05:11.83 くっそうらやまC
311 774RR (ワッチョイ 5adc-1hfZ) :2022/05/25(水) 16:53:20.03 マジええなあー
312 774RR (スププ Sdba-gjeP) :2022/05/25(水) 17:29:47.03 こういう瀬戸内海とかの静水域で使われる台船にエンジンつけただけのカーフェリー良いよな
旅情を刺激される
325 774RR (スッップ Sdba-a++w) :2022/05/25(水) 19:56:17.03 >>312
気分は村上水軍河野水軍だね

(出典 inoues.net)
313 774RR (アウアウクー MMfb-nVHy) :2022/05/25(水) 17:37:41.00 スクーターなのが勿体ないな
318 774RR (スププ Sdba-/EFt) :2022/05/25(水) 18:03:29.84 >>313
スクーターだとこんな写真撮れるメリットもある!
料金所にて

(出典 i.imgur.com)
314 774RR (ワッチョイ 8bb1-dAbT) :2022/05/25(水) 17:38:34.52 バイクで渡った最短距離フェリーは宮島フェリー
316 774RR (ワッチョイ c760-gevD) :2022/05/25(水) 17:45:54.17 小出しはしつこいぞw
319 774RR (スププ Sdba-/EFt) :2022/05/25(水) 18:04:50.15 >>316
許しておくれ。
謎の建物

(出典 i.imgur.com)
317 774RR (ブーイモ MM7f-pt1j) :2022/05/25(水) 17:55:35.83 リア充爆発しろ!
クッソ羨ましすぎる
321 774RR (ワッチョイ bb58-Ta2C) :2022/05/25(水) 19:27:21.33 ソフトクリームは?
322 774RR (スププ Sdba-/EFt) :2022/05/25(水) 19:31:55.33 >>321
なんやみてたんか。おそロシア

(出典 i.imgur.com)
323 774RR (ワッチョイ bb58-Ta2C) :2022/05/25(水) 19:36:26.48 >>322
瀬戸内レモンか
324 774RR (エムゾネ FFba-/EFt) :2022/05/25(水) 19:44:05.85 >>323
店限定ミカンや。
ただいま。おかえり

(出典 i.imgur.com)
326 774RR (ワッチョイ 97b0-Ymx8) :2022/05/25(水) 20:55:51.00 >>288、289
なんやご近所さんやんけ
田舎の山城町やけど
327 774RR (ワッチョイ f610-2yB+) :2022/05/25(水) 21:09:18.45 これから車がEV化してガソリンスタンドがバンバン潰れて
物理的にガソリンバイクが厳しくなってきたらどうする?
バイク降りる?EVバイクに乗り換える?

(出典 www.yamaha-motor.co.jp)
331 774RR (ワッチョイ ab5a-FlVI) :2022/05/25(水) 21:44:42.58 >>327
航続距離の長いバイクに乗れば大丈夫
EVも興味はある
333 774RR (アウアウウー Sac7-92Kh) :2022/05/25(水) 22:11:39.41 >>327
そうなるまでに少なくとも20~30年はかかるだろうから知ったこっちゃない
334 774RR (スププ Sdba-8gNH) :2022/05/25(水) 22:23:25.08 >>333
ジジイ長生きしろよ!
365 774RR (オッペケ Srbb-Qngp) :2022/05/26(木) 08:19:13.25 >>327
用途を限定するならべつだが、充電は現実的じゃないから、ガソリンエンジンなくなったとしても、何かしらの燃料使うことになる。
364 774RR (テテンテンテン MMb6-SoQx) :2022/05/26(木) 08:13:35.11 30A以上の契約なら、単相200Vで引き込まれてるんじゃなかった?
367 774RR (オイコラミネオ MMe3-FlVI) :2022/05/26(木) 08:22:30.95 >>364
アンペア契約のない地域もあるんだよなぁ
うちはアンペア契約なしで200V引き込んでた
200Vのエアコン買うときにも特に聞かれなかったんでこっちは200V引き込んでるのが普通なのかもしれない
368 774RR (ワッチョイ 5a36-pt1j) :2022/05/26(木) 10:26:21.29 >>364
たぶん60A以上
366 774RR (ワッチョイ 37fc-WJXe) :2022/05/26(木) 08:20:02.64 電圧って500Vとか800Vの急速充電の話だろ?
それかEV内部の強電回路電圧が上記という話
369 774RR (ワッチョイ 4ec5-F+Fm) :2022/05/26(木) 11:19:41.54 テスター持ってたら、赤・白・黒の3本の線が入ったメインブレーカーの、赤と黒の端子にテスター当ててみ?
100Vのブレーカーから単相200Vが取り出せるよ
372 774RR (ブーイモ MM7f-SjAR) :2022/05/26(木) 12:37:38.45 築30年以内の戸建てなら引き込みは単相3線式でしょ
375 774RR (ワッチョイ 33d7-gkSf) :2022/05/26(木) 13:28:28.01 ランプレプセクテルでも作ってろ。
あれランプレセタクプルだっけ?
さすがにサムギョプサルとかでは無いのは知ってる。
コメント