22.10.26『柳川明が交通事故で負傷。MFJ-GPは無念の欠場』についてTwitterの反応
柳川明が交通事故で負傷。MFJ-GPは無念の欠場 | SUPERBIKE.JP - 全日本ロードレース 柳川明が交通事故で負傷。MFJ-GPは無念の欠場 | SUPERBIKE.JP 全日本ロードレース (出典:全日本ロードレース) |
KRP SANYOUKOUGYO RSITOHからJSB1000クラスにフルエントリーしている柳川明が交通事故に遭い負傷。残念ながら最終戦MFJグランプリを欠場することになってしまった。

柳川は10月12日(水)にオートポリスで行われた走行会のインストラクターを務めたが、その際、自宅のある福岡からオートバイで移動。帰宅の際に事故に遭ってしまった。
「家まであと10km足らずのところで赤信号で止まっていたら“ドン!”て音がしたと思ったら路面に叩きつけられていました。起き上がろうとしたのですが、骨盤が痛くて立ち上がれませんでした。居合わせた人が抱き抱えてくれて歩道に運んでくれて救急車を呼んでくださったのですが、意識はあったので、とにかく痛かったですね」

この事故で骨盤3カ所の骨折と右足親指楔状骨を剥離骨折。週明けの診断で左ヒザの大腿骨の下端にヒビ、靱帯のダメージもあることから欠場を決めた。
赤信号で止まったところをノーブレーキで来たクルマに追突されてしまった柳川。サーキット走行会のインストラクターを務めた帰りということで、レースと同じくレーシングスーツなどフル装備だったのは不幸中の幸いだった。
「この様な形でシーズンを終えることは本当に残念です。スポンサーやチームを始め応援してくださっている皆さん、温かい言葉をいただき感謝いたします。一日も早くバイクに乗れるように治療に専念します」

柳川の欠場を受け代役として新庄雅浩を指名。第4戦SUGOにスポット参戦して以来の全日本JSB1000クラスとなり、再びゼッケン35をつけてMFJグランプリに臨む。
「ぶっつけ本番になりますが、チームのために全力を尽くします。3レースあるので、しっかり結果を出したいですね。TOTを楽しみにしていた皆さんごめんなさい。柳川選手の一日も早い回復を祈ります」と新庄。
新庄にとってRS-ITOHは勝手知ったるチーム。一つでも上位でゴールし、ポイントを獲得することが責務となる。

柳川は10月12日(水)にオートポリスで行われた走行会のインストラクターを務めたが、その際、自宅のある福岡からオートバイで移動。帰宅の際に事故に遭ってしまった。
「家まであと10km足らずのところで赤信号で止まっていたら“ドン!”て音がしたと思ったら路面に叩きつけられていました。起き上がろうとしたのですが、骨盤が痛くて立ち上がれませんでした。居合わせた人が抱き抱えてくれて歩道に運んでくれて救急車を呼んでくださったのですが、意識はあったので、とにかく痛かったですね」

この事故で骨盤3カ所の骨折と右足親指楔状骨を剥離骨折。週明けの診断で左ヒザの大腿骨の下端にヒビ、靱帯のダメージもあることから欠場を決めた。
赤信号で止まったところをノーブレーキで来たクルマに追突されてしまった柳川。サーキット走行会のインストラクターを務めた帰りということで、レースと同じくレーシングスーツなどフル装備だったのは不幸中の幸いだった。
「この様な形でシーズンを終えることは本当に残念です。スポンサーやチームを始め応援してくださっている皆さん、温かい言葉をいただき感謝いたします。一日も早くバイクに乗れるように治療に専念します」

柳川の欠場を受け代役として新庄雅浩を指名。第4戦SUGOにスポット参戦して以来の全日本JSB1000クラスとなり、再びゼッケン35をつけてMFJグランプリに臨む。
「ぶっつけ本番になりますが、チームのために全力を尽くします。3レースあるので、しっかり結果を出したいですね。TOTを楽しみにしていた皆さんごめんなさい。柳川選手の一日も早い回復を祈ります」と新庄。
新庄にとってRS-ITOHは勝手知ったるチーム。一つでも上位でゴールし、ポイントを獲得することが責務となる。
入院五日目…知ってる方も多いと思うんだけど水曜のイベント帰りウチまであと数キロというところで信号待ち中に後ろからきた乗用車にバイクごと撥ねられ救急搬送…昨日やっとHCUから一般病棟に移れたとこ#装具大事 #初の交通事故 pic.twitter.com/d69sTDC4lL
— Akira Yanagawa 87 (@87akirayanagawa) 2022年10月16日
なんてことですか!
— 軽忍かるにん (@kLOmMkudJa1QEmJ) 2022年10月16日
日本の宝に何てことするんですか!
その乗用車には、きっちり償わせて反省してもらわないといけません!
お大事にしてください。
— R1 (@REIWA_2679) 2022年10月16日
お気持ちお察しします。
— みなちん TEAM MCZ (@ccdnn3MnFXs8Dha) 2022年10月17日
早く回復なさる事お祈りしてます。
私も10月1日に同じ感じで追突されましたが幸運にも無傷ですみました。
お大事になさってください!
— 東風 (@mGFMPNmn84PmjVZ) 2022年10月17日
また元気に走る姿をみれるよう、お早い回復を願っております。
— miuramasashi (@miuramasashi) 2022年10月16日
お大事にー
— あだっち (@KinSealion) 2022年10月16日
青木ノブさんの所から。大変でしたね。バイクに乗っていると注意の6割くらいは後方の『視界に入っているか?』になってます。お大事に。
— コージ (@Kohji0731) 2022年10月16日
大変でしたね!お大事になさってください。
— KUMA3@M3 (@TAIZOKUMA3) 2022年10月16日
回復を祈っています。
ビックリしました‼️
— 服部はるべ (@daiwascarlet48) 2022年10月16日
早く治りますようにお祈りしています
お大事にしてください
大変なことになっていたんですね💦
— PSJ-Rider (@PsjRider) 2022年10月16日
完治まで時間がかかりそうですか?
焦らずにゆっくり確実に治してください。
しかし、後ろからだと受け身も何も出来ないですね( ノω-、)
驚きました。お大事にしてください。
— GrandPrixEyes (@webgpe) 2022年10月16日
大丈夫なのですか⁉️😢
— 黒澤 育美 (@TZiFfGwYrMI93W8) 2022年10月16日
ご無事でなによりです。後ろからでは、避けられないですよね。ゆっくり休んで治療に専念して下さい、ご回復お祈りしてます🙏
— ひで23 (@sshide23) 2022年10月16日
コメント