22.11.03『三原じゅん子参院議員、政府税調の『走行距離課税』に私見 「これは国民の理解を得られないだろう、、、!」』についてTwitterの反応
![]() | 三原じゅん子参院議員、政府税調の『走行距離課税』に私見 「これは国民の理解を得られないだろう、、、!」 …距離課税」が浮上していることが報道されたことについて「これは国民の理解を得られないだろう、、、!」と私見を述べた。 走行距離課税については公共交通機… (出典:中日スポーツ) |
自民党の三原じゅん子参議院議員(58)が3日、自身のツイッターを更新。岸田文雄首相の諮問機関である政府の税制調査会が10月26日の会合で、自動車税制の見直しに着手し、自動車の走行距離に応じて課税する「走行距離課税」が浮上していることが報道されたことについて「これは国民の理解を得られないだろう、、、!」と私見を述べた。

走行距離課税については公共交通機関の整備が進まず、自家用車に頼る地方在住者を中心にSNSなどで怒りの声が相次いでいる。
三原議員のツイートには「これはマズイ政策でしょう。生活距離に応じて課税したら最も課税されるのは物流や旅客輸送の業界。結果的に物のコストに反映され物価上昇につながります」「雪国の田舎では車は生活必需品です。東京の感覚で決めるべきではありません」「やるんなら全国に東京並みの交通インフラを整えてからお願いしたいです」「地方いじめの政策」「走行距離で考えるならガソリン税だけでよくないですか?」「若者の車離れの原因は税金だといつになったら気づくんだろうか」などの声が相次いだ。

走行距離課税については公共交通機関の整備が進まず、自家用車に頼る地方在住者を中心にSNSなどで怒りの声が相次いでいる。
三原議員のツイートには「これはマズイ政策でしょう。生活距離に応じて課税したら最も課税されるのは物流や旅客輸送の業界。結果的に物のコストに反映され物価上昇につながります」「雪国の田舎では車は生活必需品です。東京の感覚で決めるべきではありません」「やるんなら全国に東京並みの交通インフラを整えてからお願いしたいです」「地方いじめの政策」「走行距離で考えるならガソリン税だけでよくないですか?」「若者の車離れの原因は税金だといつになったら気づくんだろうか」などの声が相次いだ。
これは国民の理解を得られないだろう、、、!
— 三原じゅん子 (@miharajunco) 2022年11月2日
政府、走行距離に応じた課税を検討へ | Share News Japan https://t.co/jZDZ9R02dY
これ可決するなら
— cyclehit (@6f_um) 2022年11月3日
自民党支持やめる
身体障害で車でないと移動できない人間にとって死活問題です。どうか私たちの分まで意見してくださいお願いします。
— 馮美梅(may) (@KenloveRain) 2022年11月3日
すみません岸田さん
— GOLD (@7LRa1pwk1RedhWi) 2022年11月3日
何を言っているか庶民には理解出来ません
通勤で車を使用している場合にもですか?(´゚ω゚`)
— ゾンビ太郎 (@zombietaro0117) 2022年11月3日
皆んな電車通勤に変えますよ?
地方の車が無いと生活に支障をきたす
人達にもこんな事言うんでしょうか?
(。´_`。)
まったく…
これどうやって走行距離を測るんだろう
— ZensokU_Ch (@ZensokU_Ch) 2022年11月3日
キシダと取巻き議員と財務省?
— ピクルス (@jytpAGzgjQ6nusz) 2022年11月3日
真っ当な日本国民を蟻か何かだと認識してるのかな?
まあ議員全員にも言える事だけど。
車の運転を生業にしている人間にとっては死活問題。全くどうしたらこういう発想が出てくるのか…
— こーぢ (@baff0203) 2022年11月3日
地方衰退化計画でしょうか?
— 吉塚 粕千代🎌テナント探査員/零細借家業者 (@FukokYoshizuka) 2022年11月3日
増税策には聞く耳ありますね
地方衰退化は都会に集まるのが要因なので人口流入割合に応じた各種(都民税、府民税、政令指定都市民税、住民税、所得税、法人税、消費税)増税策をご検討下さい
自民党のトップが、国民を苦しめる事ばかり考えてる事をどう思われますか?現在の政府は狂ってます。
— Leisure person diary (@DiaryLeisure) 2022年11月3日
車を持ったら罰金(自動車税etc)
— 遊楽人 (@taotaoK5) 2022年11月3日
生きたら罰金(税金etcetcetc)
財政足りないならまずこの節約してやりくりしようぜ、税金増やしても使い方が意味わからんもん、国民が納得するお金の使い方してくれ!
— ゆう (@yu_sedori) 2022年11月3日
1つ言えるのは、車とは行ってないだから電車も課税します
— 三菱F2 (@mitubisiF3) 2022年11月3日
経済オンチが総理大臣をやると最悪だ!!
— コルテス (@cortez19652020) 2022年11月3日
コメント