1 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:46:38.12ID:xnIRVHh00
現行CBR600RR乗りなんやがw
CBR1000RR-R
YZF-R1
ZX-10R
S1000RR
で悩んどるw
見た目
S1000RR>YZF-R1>ZX-10R>CBR1000RRR
音の良さ
S1000RR>CBR1000RR-R>ZX-10R>YZF-R1
信頼性
CBR1000RR-R>YZF-R1>ZX-10R>S1000RR
求める用途
S1000RR>ZX-10R>YZF-R1>CBR1000RR-R
維持しやすさ
CBR-1000RR-R>ZX-10R>YZF-R1>S1000RR
乗り出しの安さ
ZX-10R>YZF-R1>S1000RR>CBR1000RR-R
CBR1000RR-R 14点/24点
YZF-R1 14/24点
ZX-10R 16/24点
S1000RR 16/24点
うーん悩むw
CBR1000RR-R
YZF-R1
ZX-10R
S1000RR
で悩んどるw
見た目
S1000RR>YZF-R1>ZX-10R>CBR1000RRR
音の良さ
S1000RR>CBR1000RR-R>ZX-10R>YZF-R1
信頼性
CBR1000RR-R>YZF-R1>ZX-10R>S1000RR
求める用途
S1000RR>ZX-10R>YZF-R1>CBR1000RR-R
維持しやすさ
CBR-1000RR-R>ZX-10R>YZF-R1>S1000RR
乗り出しの安さ
ZX-10R>YZF-R1>S1000RR>CBR1000RR-R
CBR1000RR-R 14点/24点
YZF-R1 14/24点
ZX-10R 16/24点
S1000RR 16/24点
うーん悩むw
7 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:49:58.21ID:zLv7v3Qw0
>>1
もし違うなら大変申し訳ないんやが
イッチはぽっちゃりさんか?
もし違うなら大変申し訳ないんやが
イッチはぽっちゃりさんか?
2 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:47:31.82ID:xnIRVHh00
維持費を考えなければS1000RRなんやがなぁ
3 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:48:19.85ID:ybflA9Rr0
リッターSSで何すんの?サーキットでも行くんかい?
4 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:48:59.55ID:Gy1RpmH60
YSFR1のブラックが至高
5 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:49:14.15ID:Gy1RpmH60
YZRの間違い
6 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:49:40.07ID:Gy1RpmH60
YZF-R1の間違い…
8 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:50:34.43ID:xnIRVHh00
iPhoneみたいにこれ一択!
って奴がない物は困るわw
って奴がない物は困るわw
9 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:51:54.17ID:GuCXSLwk0
そん中ならR1選ぶかな
音がいいよ
音がいいよ
10 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 14:55:30.46ID:xnIRVHh00
CBR1000RR-R
→エンジン最高、信頼性が頭ひとつ抜けてる、音もいいけどダサい、同じホンダで見た目もカラーも酷似してるから変わり映えがしない、コスパがいい、かなり扱いにくい、維持しやすい
YZF-R1
→音がしょぼい、かっこいい、信頼性はホンダに次ぐ良さ、扱いやすい、維持しやすい
ZX-10R
→音はいい、見た目は可もなく不可もなく、信頼性もそこそこいい、かなり扱いやすい、維持しやすい
S1000RR
→音最高、見た目最高、信頼できない、かなり扱いやすい、維持しにくい
うーん
→エンジン最高、信頼性が頭ひとつ抜けてる、音もいいけどダサい、同じホンダで見た目もカラーも酷似してるから変わり映えがしない、コスパがいい、かなり扱いにくい、維持しやすい
YZF-R1
→音がしょぼい、かっこいい、信頼性はホンダに次ぐ良さ、扱いやすい、維持しやすい
ZX-10R
→音はいい、見た目は可もなく不可もなく、信頼性もそこそこいい、かなり扱いやすい、維持しやすい
S1000RR
→音最高、見た目最高、信頼できない、かなり扱いやすい、維持しにくい
うーん
12 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:02:30.11ID:wi9RMQufd
それ絶対S1000RR買わんくて後悔するパティーンやん
13 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:04:23.11ID:wi9RMQufd
普通M1000RR買うよね
19 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:24:52.70ID:xnIRVHh00
>>13
M1000は高すぎるから手が届かん
除外や
ホンマの見た目最高はパニガーレv4Rやが高すぎるしその他が論外すぎてこれも除外や
M1000は高すぎるから手が届かん
除外や
ホンマの見た目最高はパニガーレv4Rやが高すぎるしその他が論外すぎてこれも除外や
14 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:04:52.15ID:G4zDu7Ml0
外車はイラン
15 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:17:07.91ID:aqUai6jL0
600乗ってて1000を活かす場面なんてないやろ
600でもサーキット走行会でも直線しかフルアクセルしないやろ
リッターバイクのコーナリング速度は2st250より遅いからな
600でもサーキット走行会でも直線しかフルアクセルしないやろ
リッターバイクのコーナリング速度は2st250より遅いからな
27 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:37:59.57ID:G4zDu7Ml0
>>15
お前には必要ナシ
お前には必要ナシ
16 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:18:22.54ID:aqUai6jL0
www.youtube.com/watch?v=ieUwi1fVXFg
リッターバイクは直線番長やで
リッターバイクは直線番長やで
17 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:21:29.90ID:AKhO8SYga
見た目でマイナスつくのはやめとけ
18 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:23:22.32ID:xnIRVHh00
マジで悩むわw
ホンダがS1000RR作ってくれたら迷うことなかったのにw
ホンダがS1000RR作ってくれたら迷うことなかったのにw
20 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:26:17.12ID:OymfArv50
男は黙ってカワサキ
21 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:26:49.08ID:i6ZjJJSrd
こいつ実際迷ってないから考えるだけ無駄やぞ
23 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:27:30.49ID:xnIRVHh00
>>21
は?
悩みすぎて全車種レンタルと試乗してきたんだが?
は?
悩みすぎて全車種レンタルと試乗してきたんだが?
22 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:27:14.96ID:0TpzkTzD0
SS詳しくないけどF4のマフラーエンドはカッコええと思う
24 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:30:10.37ID:xnIRVHh00
現行CBR600RRが今走行距離15000km
もう何ヶ月か乗って新しいのに乗り換える予定w
ちなみに走行距離15000kmで下取りが新車価格と同じw
もう何ヶ月か乗って新しいのに乗り換える予定w
ちなみに走行距離15000kmで下取りが新車価格と同じw
25 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:32:03.14ID:wWgW+6EVd
外車は部品供給がクソ
いくら車体が良くてもこれで全部台無しや
外車で部品しっかり持ってるのはハーレーくらいや
いくら車体が良くてもこれで全部台無しや
外車で部品しっかり持ってるのはハーレーくらいや
26 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:34:31.81ID:xnIRVHh00
>>25
そこやねん
しかもたっかいやろ?
カウルとかエンジンカバーみたいな外装は国産の2倍弱やけど、ネジとかちょっとしたパーツは国産の10倍とかするし
そこやねん
しかもたっかいやろ?
カウルとかエンジンカバーみたいな外装は国産の2倍弱やけど、ネジとかちょっとしたパーツは国産の10倍とかするし
28 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:38:04.62ID:wWgW+6EVd
>>26
車種やメーカーにもよるけど外車の部品は
海外のフリマサイトから個人輸入したほうが早いわ
店から注文すると遅いし高い
車種やメーカーにもよるけど外車の部品は
海外のフリマサイトから個人輸入したほうが早いわ
店から注文すると遅いし高い
29 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:39:17.85ID:IRJJv96q0
BMは生半可な気持ちでは辞めとけ
リセール悪いのに維持費もガチで3倍くらいかかる
リセール悪いのに維持費もガチで3倍くらいかかる
30 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:40:26.31ID:wWgW+6EVd
>>29
中古屋行ったら10年落ちくらいのドゥカティとかBMが捨て値で売られてるな
中古屋行ったら10年落ちくらいのドゥカティとかBMが捨て値で売られてるな
32 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:42:35.22ID:xnIRVHh00
>>29
BMWは維持費は国産と変わらんやろ
ドカは知らんけど
修理はバカ高いが
S1000RRに限ってはリセールも国産と大差ないで
BMWは維持費は国産と変わらんやろ
ドカは知らんけど
修理はバカ高いが
S1000RRに限ってはリセールも国産と大差ないで
31 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:41:06.25ID:xnIRVHh00
ホンダは店で発注かけた2日後になんでも届くからなぁ
BMWは本来買いたくないんやが物が良すぎた
BMWは本来買いたくないんやが物が良すぎた
33 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:42:59.33ID:wWgW+6EVd
完全に娯楽目的で乗るんやったらなんでもいいんやけど
通勤や通学、買い物にも使うんやったら出先で故障するリスクも考えとかないとあかん
国産車ならその辺のバイク屋でなんとかしてもらえる可能性が高いけど
外車にそれはまず無理
通勤や通学、買い物にも使うんやったら出先で故障するリスクも考えとかないとあかん
国産車ならその辺のバイク屋でなんとかしてもらえる可能性が高いけど
外車にそれはまず無理
34 風吹けば名無し :2022/12/02(金) 15:43:39.26ID:xnIRVHh00
>>33
最新のリッターSSで通勤通学するわけないやろw
最新のリッターSSで通勤通学するわけないやろw
コメント