240224-t14
出典:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/33550ff0a81e99161dc7e6389c9f02d3127f5054

「エリミネーター900は、NinjaのDNAを受け継いでいるため、高い加速性能と俊敏なハンドリングが魅力です。ドラッグレーサーとしてのポテンシャルを持ちながら、街乗りでも快適に走れるバイクです。」




<ツイッターの反応>


みったん🐻 💉×5
@mittan_nikumaru

返信先:@shiita2106 エリミネーター900と1000があったね でも自分はVmaxを選んだよ 逆輸入北米向けフルパワーに乗ってた

(出典 @mittan_nikumaru)

ブラバックマCBR1100XX
@mofumofukuma

返信先:@lab324_chiro かつてのエリミネーター900が10台買えますな(但しあくまでも当時価格

(出典 @mofumofukuma)

ハラグロせんせー
@boss_zr_generic

#私が一番最初に見て衝撃を受けたバイク エリミネーター900 んで 750を買って乗り潰して 900買ってデブと冷却系が壊れて 南アフリカ仕様の750買った 画像は3台目のエリミ pic.twitter.com/TDchJMLbsq

(出典 @boss_zr_generic)

大魔神
@DAIMAJIN025

返信先:@tokotoko4000 エリミネーター900(カワサキ)BKB

(出典 @DAIMAJIN025)

フタミ・モラトリアーニ
@futamiryo

ホンダさんのバカ売れなかった姉妹車シリーズだと、VF750マグナは一度乗っておきたい気がする。セイバーやCBXホライズンはそれほどでもない。そういえばニンジャはGPZ600Rに興味があるぐらいだけどエリミネーター900と400LXは欲しい枠に入る。

(出典 @futamiryo)

月光
@R_Metalhead

このお二人はそれぞれバイク複数台持ちで、FZ750(GENESIS)やエリミネーター900を持ってたりする。キャンプは積載性、保温性や現場の足を考え、最も合理的な選定をしてる。 自分のように 見 た 目 が な け れ ば 気 持 ち の 上 が ら ぬ 人間とは野営の日常性においてレベルが違う (

(出典 @R_Metalhead)